2017年12月31日日曜日

「歩こう会」11月の活動報告および30年1月の計画

関西支部「歩こう会」の11月の活動は、11月12日『JR生瀬駅から武田尾駅まで(旧福知山線)を歩く』と称して、8名の参加者を得て、好天にも恵まれ、旧福知山線の線路跡を歩きながら、渓谷の断崖、真っ暗なトンネル、緑の景色を楽しみました。


  平成30年1月の計画は下記のとおり1月13日(土)『西宮神社から西宮郷酒蔵通りを訪ねる』として甘党、辛党いずれも楽しめるコースです。こぞってご参加ください。


2017年11月3日金曜日

関西支部第13回総会開催


 武生高等学校同窓会関西支部第13回総会が、平成29年10月14日、大阪国際センターにおいて、ご来賓、同窓会本部・井上和治氏、同窓会関東支部長・小倉征彦氏、石川県支部長・江端義幸氏、東海支部副支部長・馬場文雄氏、事務局・山本真司氏、母校教頭・金崎肇氏、福井県大阪事務所長・吉田勉氏、福井県地域交流推進課主任・大石修平氏、福井新聞社大阪支社長・吉野憲治氏、と会員併せて52名の参加で盛大に行われました。
 冒頭、瀧波支部長の挨拶では、9期18年支部長として無事勤め上げられたことへの感謝。上山前支部長(現名誉支部長)から引き継いだ折のお言葉、①立場の違いやわだかまりを乗り越えて、皆が在校当時にかえって集まれる雰囲気を作る事。 ②同窓会にメリットを見いだせない人たちも集まれる工夫をすること。 ③一期一会の精神に則り、この会を大切にし、励ましあい、有意義に過ごし、地域社会の発展に尽くすこと。等々を常に心掛けて運営してきた。また、本総会をもって退任し、世代交代を図りたい。新規役員の方々は『ノブレス・オブリュージュ』の精神で更なる発展に尽力願いたい。最後に『モンテクリスト伯』の一節『待て、そして希望を持て』の言葉を披露し結びました。 
 続いて同窓会本部より井上和治氏より、関西支部の活発な活動を嬉しく思うとともに、更なる支援を行いたいとのご祝辞をいただき、武生高校教頭金崎肇氏より、母校の大学進学状況、福井理数グランプリで優勝したこと、部活動の全国での活躍、文化祭・体育祭での創意工夫など、武高生の生き生きとした生活ぶりをご披露頂きました。
 次に議案に移り、平成27年度、28年度の活動報告、財務状況報告が承認されました。引き続き、新支部長 三好規雄(S41年卒)が選任され、新支部長より役員を含めた新組織の提案がなされ、全会一致で承認され、新体制がスタートしました。
 三好新支部長より、冒頭の瀧波前支部長の精神、三つの心構えを引き継ぎ、更に関西支部を発展させるべく努力していくとの力強い言葉がありました。 
 さらには今回退任される武田前支部長代理より、支部創設の苦労話、高校・市とともに溌展していくこと。また生涯現役でいたいとの言葉をいただきました。
 
 続いて、サイエンスクラフト株式会社代表取締役 井上和治氏より『逍遥園 襖の下張り』と題した記念講演をいただきました。
 内容を要約すると、松井耕雪の別荘で武生帆山橋近くにあった『逍遥園』の解体に伴い、井上氏が入手した襖の下張りの中から発見された重要人物の手紙にちなみ、松井耕雪の生涯・業績、さらには松井耕雪と深い関わりのあった、松平春嶽、横井小楠、橘曙覧、山本怡仙、竹内確斎、森余山、三岡八郎(由利公正)、坂本龍馬、岡倉天心、杉田定一(後の衆議院議長)、関義臣、谷口一学、渡邊洪基(東大初代総長)、町村金弥(日本酪農の父)など故郷に深く関わりのある人物を絡めて、大変楽しく、興味深く、歴史のドキュメントを織り交ぜながらの講演でした。
 続いて、集合写真の撮影を行い、引き続き懇親会に移りました。
 懇親会は、加藤酒造様のご厚意で寄付していただきました清酒『梵』で、小倉関東支部長の音頭で乾杯に始まり、それぞれに旧交を温める中、ビンゴゲーム、エレクトーン演奏、校歌斉唱、全員で懐かしい歌を歌い、大変楽しい時間を過ごしました。
 また、福井県からは、ふるさと納税(特に母校応援寄付)についてのプレゼンもありました。
       
 おわりに江端石川県支部長のご発声で、万歳三唱を行い、関西支部・母校の発展、参加者の健勝を祈念し、次回の総会での再会を期し散会しました。
 なお、本総会の記事が福井新聞に10月20日に掲載されました。
 井上和治氏の記念講演(抄録)A4・WORD・5頁、また武生高校同窓会関西支部「20年のあゆみ」をご希望の方は下記アドレスにお知らせください。

     武高同窓会関西支部事務局長 多門 秀夫(S43年卒) 
                         euahv110@ican.zaq.ne.jp  

2017年10月15日日曜日

「歩こう会」9月の活動報告および11月の活動計画

 関西支部「歩こう会」の9月の活動は、『西国街道(島本~大山崎)を訪ねる』と銘打って、9月9日好天に恵まれ10名の参加で行いました。島本駅から離宮八幡宮まで、途中サントリーウイスキー山崎蒸留書所での試飲を含め、ハイキングを楽しみました。


11月の活動は、11月12日(日)に『JR生瀬駅から武田尾駅まで(旧福知山線廃線厚保跡)を歩く』と銘打って下記のとおり実施します。こぞってご参加ください。

2017年8月15日火曜日

武生高等学校同窓会関西支部第13回総会開催のご案内

 武生高等学校同窓会関西支部 第13回総会を平成29年10月14日(土)に大阪国際交流センターに於いて開催いたします。
 関西支部は母校同窓会の中で唯一「同窓生の集いの場」を持っており、具体的には「歩こう会」が年6回、「古寺巡礼の会」は年2回、「女性部会」は年2~4回の集いを開催し、活発に活動しています。また今後は若い会員主催の新規趣味の同好会設立も考えています。また、関西支部独自の「関西支部ホームページ」のより有効な活用により会員の繋がりを一層広げる取り組みをして、会員の増強に役員一丸となって尽力しております。
 今回の総会の講演は、同窓会本部役員・井上和治さんにお願いしました。演題は『逍遥園 襖の下張』ですが、その内容と氏のプロフィールは以下に記します。
 同窓生の皆さん、お知り合いにも声をかけ是非総会に参加されますようお願いいたします。                          
                           支部長  瀧波 英之

                  記
 1.日 時  平成29年10月14日(土)14時~ 
                                                           (受付開始13時15分)
            総会    14:00~14:30
            講演    14:30~15:45
                                 記念撮影  15:45~16:00
            懇親会   16:00~18:00
 2.会 場  大阪国際交流センター 3階 
         〒543-0001 大阪市天王寺区上本町8-2-6
               Tel. 06-6772-5931(代) 
  3.会 費   7,000円(9月8日までに払込用紙にて郵便局
                                                     でお支払いください)
     (払込用紙は、会費納入会員に案内状と同封しておりま
                       すが、新規に参加ご希望の方は、本記事の最後に担当
       者のメ ールアドレスを記しておりますのでご連絡を頂
                      きたくお願いします。)
        
               第12回総会写真

井上氏略歴および講演概要            
 国際交流センタ-へのアクセス
 問い合わせ
   事務局長    三好 規雄  E-mail miyoshi@sf7.so-net.ne.jp
         広  報    多門    秀夫  E-mail euahv110@ican.zaq.ne.jp  



「歩こう会」7月の活動報告および9月の活動計画

 武生高校同窓会関西支部「歩こう会」の7月の活動は『キリンビアパークで納涼、試飲』と銘打って、7月9日7名の参加で実施しました。当日は非常に蒸し暑く、非常に楽しく、おいしい試飲をすることができました。



 次回9月の計画は、9月9日(土)『西国街道(島本から大山崎)を訪ねる』と銘打ち下記の通り実施します。多数のご参加を要請いたします。

2017年6月12日月曜日

武生高校同窓会関西支部「女性部会」の活動報告

 武生高校同窓会関西支部では「女性部会」、「歩こう会」、「古寺巡礼の会」など、種々の分科会活動を活発に行っており、毎回多くの参加者を得て活動を活発に展開しております。
 今回は平成20年度より年3回程度行事を実施しております、「女性部会」の本年の活動をご報告させていただきます。

★2月4日 『女性部会新年会』、『綿業会館見学』
  本町ガーデンシティの「味吉兆・ぶんぶ庵」にて、わいわいおしゃべりしながら、おいしい懐石料理をいただきました。写真はお座敷飾りと食事後の集合写真です。


















その後、ゆっくり歩いて重要文化財に指定されている綿業会館を見学しました。
綿業会館は、昭和6年に日本綿業倶楽部の建物として建てられ、イタリアルネッサンス調のホールや、フランスやイギリス風の重厚な会議室や食堂があり、現在も会員のみ利用できるとのことです。綿業会館のホールで集合写真を撮りました。


★4月26日 『松尾大社および鈴虫寺探訪』
  4月26日、時折小雨が降る中、10名の参加を得て実施しました。
阪急嵐山線の松尾大社駅に集合し、まず、黄色い山吹の花が咲き誇る松尾大社の庭を散策しました。次に鈴虫寺に移動し、お寺の方のお話を拝聴しました。ここでは一年中鈴虫の鳴き声が聴けるように飼育しているそうです。たくさんの鈴虫には大変驚かされました。


 今後も様々な行事を行います。沢山の方々の参加を期待しております。
                                                    47年卒 山本文江(記)

「歩こう会」5月の活動報告および7月の活動計画

 「歩こう会」5月の活動は、『近江・大津京を訪ねる』と銘打って実施しました。当日は雨にもかかわらず、11名の参加者がありました。


 7月の活動『キリンビアパークで納涼、試飲』と銘打って、7月9日(日)に下記の通り実施します。皆さんこぞってご参加ください。

2017年4月11日火曜日

歩こう会3月の活動報告および平成29年度計画、5月の活動計画

 武生高校同窓会関西支部「歩こう会」の3月の活動は、3月12日『継体天皇・今城塚と太田茶臼山古墳を訪ねる』と銘打って実施しました。当日は好天に恵まれ13名の参加で楽しくすごしました。

                         

 5月の活動は、5月13日(土)『琵琶湖大津に近江京を訪ねる』というテーマで、下記の通り実施します。多くの参加を要請いたします。
なお、平成29年度の計画は以下のとおり実施します。 日程、集合場所をご確認の上多くのご参加を要請いたします。




2017年2月16日木曜日

「歩こう会」1月の活動報告および3月の活動計画

 武生高校同窓会関西支部「歩こう会」の平成29年1月の活動は、1月14日『春日大社の初詣と奈良市内の散策』というテーマで、寒い1日でしたが11名の参加で行いました。

 次回、3月の活動は『継体天皇・今城塚と太田茶臼山古墳を訪ねる』というテーマで、平成29年 3月12日(日)に実施します。詳細は下記の通りです。多数のご参加を要請いたします。