武生高等学校同窓会本部より『2025年度武生高等学校同窓会総会のご案内』
および『同窓会総会へのご協賛のお願い』が送られてきました。
同窓会総会は
日時 令和7年5月24日(土)午後2時より
場所 ホテルクラウンヒルズ武生
越前市府中1丁目2-3 Tel.0778-23-8100
会費 3,000円
なお詳細は下記のとおりです。
武生高等学校同窓会本部より『2025年度武生高等学校同窓会総会のご案内』
および『同窓会総会へのご協賛のお願い』が送られてきました。
同窓会総会は
日時 令和7年5月24日(土)午後2時より
場所 ホテルクラウンヒルズ武生
越前市府中1丁目2-3 Tel.0778-23-8100
会費 3,000円
なお詳細は下記のとおりです。
令和6年11月23日(土・祝)、13時より、東京ガーデンパレスにおいて、第15回武生高等学校同窓会関東支部総会が開催されました。関西支部より、三好支部長が来賓として招待され出席しましたので、式次第を掲載してご報告にかえさせていただきます。
関西支部「歩こう会」5月の例会は、5月11日(土)に『福島区は何色?』と銘打って、6名の参加で実施しました。当日はすがすがしい1日で、昼過ぎに野田公園で解散しました。
7月は懇親会を7月6日(土)14時からJR大阪駅近辺で下記の通り開催します。奮ってご参加ください。出席希望の方は090-5972-0632(山川携帯)に6月25日までにご連絡お願いします。
2023年度関西支部「歩こう会」の最後の例会は、3月10日(日)『はてな?を育てる素敵なさすてな』と銘打って、7名の参加で実施しました。当日は天気に恵まれ、淀駅近くの早咲の河津桜(300本)の満開を楽しんで、京都の新しい焼却施設『さすてな京都』の見学をしました。3階の屋上芝生で足湯も楽しむことができました。
武生高校同窓会関西支部「歩こう会」の1月の例会は、『灘五郎(魚崎郷・御影郷・西郷)を訪ねて』と銘打ち、7名の参加で行いました。新種の試飲のおかげで大変寒い天候のなかではありましたが、ぽかぽかと、ほろ酔い気分で歩きました。
関西支部「歩こう会」11月の例会は『京都の紅葉を楽しもう』と銘打って、11月12日(日)肌寒い天気となりましたが、5名の参加で実施しました。紅葉には少し早い時期でしたが、南禅寺から哲学の道など散策し、出町柳での反省会をもって解散しました。
来年1月の例会は、1月13日(土)に下記の通り『灘五郷(魚崎郷・御影郷・西郷)を訪ねて』と銘打って実施します。奮って参加お願いします。
武生高校出身の映画監督、片山 享 氏よりご連絡があり、故郷福井を舞台とした、片山氏監督の映画『いっちょらい』を神戸にて関西初上映するとのご紹介がありました。 この映画には、「幸せとは何か」という思いを込めて、福井を舞台に、全編福井弁で描いた作品とのことです。 以下に上映詳細を記します。この機会に是非ご鑑賞ください。
★ 映画「いっちょらい」
・上映期間 11月25日(土)~12月1日(金)※29日(水)は休み
・時間 連日 19時50分~
・劇場 元町映画館 (https://www.motoei.com/)
・住所 〒650-0022 神戸市中央区元町通4丁目1-12
・電話 078-366-2636
・HP https://www.fukuiicchorai.com/
・予告編 http://youtu.be/9w2nLGhzIHE?si=XnDeyLMluIB4_W5C
★片山 享 かたやまりょう 1980年9月14日生まれ。鯖江市出身。武生高校を卒業後、大学進学で関東へ。卒業後の2003年から俳優として活動を開始。2017年からは映画監督としても活動を開始し、福井を舞台に撮影したデビュー作『轟音』は国内外で高い評価を受け、北米最大の日本映画祭JAPANCUTSや、スペインのシッチェス映画祭などでも正式出品された。これまで福井を舞台に、またはロケ地となっている監督作は5本になる。